- 専務取締役
- 秋野 裕幸
すでに入社して35年目、人生の約半分を会社と共に成長してきた思いです。様々な経験をさせてもらい、多くの人との繋がりを築かせてもらいました。揺るぎのない企業体質構築を目指して、まだまだ改革に取り組みます。

- 常務取締役
- 藤井 健一
常に良い仕事を行い、社会に貢献する地域のリーディングカンパニーとして、会社を維持し続けます。さらに素振り100回/日・筋トレ10分/日でHC9を目指し、欲張りだけど、息子が甲子園に行けたら最高です。

- 取締役統括工事部長
- 坂下 修一
1年、1工事の経験・苦労を全て己の糧とし、心身ともに日々成長を目指します。

- 工事部長
- 三橋 伸一郎
ちょっぴり背は低いけど、志は高く、現場から元気と笑顔を届けています。

- 工事部課長
- 井戸 健一
仕事は、チームワークをモットーで頑張ります。現在の目標は、BMI125を目指すことです!

- 工事部課長
- 高田 雅哉
仕事は、面倒な方を選択する事で、目的を確実に達成出来るような気がします。普段は、玄関とトイレの掃除を頑張って、人生勉強中。

- 工事部課長
- 山下 昭一
業務中は「沈着冷静」で、プライベートでは「平常心」を心掛けています。

- 工事部課長
- 小松 武司
現場関係者全員が、「毎日笑顔でお疲れさん」をモットーに、アフター5は、どこでも元気に弾き語っちゃエー!をモットーに。

- 工事部課長
- 岸本 康宏
仕事をする時は”現場をよく見ること”を心がけています。でも、これがなかなか難しいです。最近は、普通にサマータイムを実施しています。

- 工事部課長
- 長縄 明仁
入社以来、主に道路関係の工事に携わっています。今年4月から禁煙を始め、浮いたタバコ代でツーリングに出かけては、その町の名(迷?)産を食べています。太った!

- 工事部係長
- 藤井 啓貴
岸本組に入社(平成6年)して早17年が経ちました。長男も17歳。長男とともに日々成長しています。現在49歳は、息子の勉強に便乗して、数Ⅱを勉強中。

- 工事部係長
- 佐藤 幸重
現場が完成した時の達成感!やりがいを感じる瞬間です。子供から、お父さんみたいな仕事がしたいと言われるように頑張らなきゃ!この頃着れなくなった服が多くなってきましたので、服に合わせるエコなからだ作りを目指そっと!

- 工事部係長
- 鈴木 誉起
この仕事は、施工した物が形として残り、とてもやりがいがあります。趣味は洗車、好きなものは酒の肴!最近頭皮ケアに余念がありません・・・。。

- 工事部係長
- 中村 晋司
土木の仕事について15年、自動追尾測量機器を使用して、測量もワンマンで行える時代へ・・・。この先どこまで技術は進歩していくのか楽しみです。少年の頃の、好奇心旺盛な気持ちを持ち続けたい、アラフォー!

- 工事部係長
- 七條 之規
現場では、何でも言い合える環境作りを目指しています。そんな私は、男の子2人、メス1匹の良き父親です。

- 工事部主任
- 吉田 裕介
「人に厳しく自分に甘く」をモットーに仕事をしています(・ω・`メ) うちに帰ると、お父さんに厳しい子供と嫁に囲まれタノシイデス?(´゚З゚`)

- 工事部主任
- 佐々木 暢郁
公共工事を通じ、社会に貢献出来るように、加齢による体力低下と闘いながら、日々奮闘中。

- 工事部主任
- 安西 祐二
この仕事は、一から作り出すものです。完成した時の喜び、安堵の気持ちはやみつきになります。ラーメンが大好きで、自分ランキング1位の旭川ラーメン「蔵」もやみつきです。

- 工事部係員
- 山口 竜彦
建設業は、人による人の為のものづくり。全ての人との繋がりを大切に、磨斧作針で頑張っていきます。あ、最近旅行に行って5kg増えました。こだまでしょうか。いいえ、食べ過ぎです。

- 工事部係員
- 山口 正典
夏の現場で、白から黒に大変身!太陽に焼かれながら仕事に励みます。

- 工事部係員
- 畠山 誠治
早く1人前の技術者になり、社会の役に立ちたいです。将来生まれてくる子供達のためにも頑張ります!

- 工事部係員
- 白崎 貴博
現場は、皆さんとの協力を得て完成させていくものなので、「人との繋がり」を大事にするよう心がけています。家庭では「夫婦円満 家内安全」がモットーです。

- 工事部係員
- 川野 健一
土木歴7年!!岸本組1番の若手にして、既にメタボ気味。今年は現場で自分を追い込み、入社時のウエイトに戻したいと思います。

- 技術顧問
- 原田 政彦
何事にも、好奇心を捨てない気持ち。

- 技術顧問
- 野崎 豊秋
サテライトスタッフとして技術指導をしています。ゴルフは健康の為と言いつつ、「一病息災」を実践中。

- 技術顧問
- 中村 明治
入社5年目、技術指導、営業、ゴルフ、全て頑張ります。

- 技術顧問
- 守屋 明
業務遂行の上でも、早めのリスク管理が重要です。同様に、私生活の上でも、早めに問題解決していくことが、後々のためにも重要です。
